人気ブランド、A.P.C.のデニムパンツですが、リジットの状態で購入して自分色の一本を育てたいと思った方いらっしゃるのではないでしょうか。
ですが、なかなかお値段的に気軽には…
古着屋さんやフリマアプリで多くのアイテムが取引される中で、USEDのAPCのデニムパンツが市場に出ているのを見て欲しくなったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
USEDでもAPCのデニムパンツを履いてみたい…という欲望にかられ、購入したのはこの私です。
もちろんリジットの状態ではなくある程度穿かれた状態でしたが、手元に届いて初めて穿いた頃の興奮はいまだに覚えております。
できればUSEDでもかっこいいヒゲやハチノスのアタリを付けて少しでも自分色に染めてやりたい…そんな思いから様々な情報から色々試してみましたのでご紹介いたします。
この記事では
・USEDで購入したAPCデニムパンツにアタリを付ける方法
・洗濯後の縮み具合は?
・経過観察
・まとめ
について書かれています
USEDで購入したAPCデニムパンツにアタリを付ける方法
用意する物
タフターチ(スプレー糊)
*今回は洗剤を使用せずに水通しのみ行います
洗い方
デニムパンツを裏返し、ボタンを全て閉じます
ぬる目のお湯にデニムパンツを投入し、サッともみ洗いをします
サッと揉み洗いをしたあとは、洗濯機で脱水です
脱水後は素早く形を整えて日陰に干します
*このタイミングでスプレー糊の登場です!
アタリをつけたい箇所にシューーーーーッと吹きかけます
*あまり吹きかけ過ぎないように注意
スプレーのしすぎは生地を傷めつける可能性がありますのでほどほどにしましょう。
あとは乾くのを待ちましょう!
こちらが乾いたデニムパンツです
水通し、影干ししたあとは少しエアリーな感じもあって気分も良くなります。
デニムパンツのインディゴの濃淡が美しく現れていますね!カッコいいです!
洗濯での縮み具合は?
水通し前と後では、平置きウエスト部分がマイナス2cm、股下部分はほぼ変化なしでした。
<ウエスト>
何度も洗っていればデニムパンツは縦に縮みにくくなりますね。
ウエストは穿いていれば伸びます。
経過観察
2018年12月から約半年経ちましたが、なかなか良い感じに成長してくれています。
少しずつ色落ちしていて、アタリも出て、色味に濃淡が出てきました!
今後の成長がさらに楽しみです!
まとめ
USEDで購入したAPCデニムパンツにアタリを付けたい場合、洗濯して干す際にスプレー糊を吹きかけて一時的にリジットな状態に近づけます。
スプレーのしすぎは生地を傷めつける可能性がありますのでほどほどにしましょう。
USEDアイテムを愛着を持って穿くことができますし、ご興味のある方はぜひ一度お試しいただけましたらと思います。
あくまでも自己責任にてよろしくお願いいたします。